新着情報TOPICS
令和5年1月26日 職員を募集します(令和5年4月採用)
令和5年1月17日 社協広報紙「ふれあい福祉」最新号(107号)を発行しました。
令和5年1月13日 令和5年度「一般募金助成事業団体助成」の助成団体を募集します。
令和5年1月06日 ☆災害義援金を受け付けています。
令和4年12月08日 ☆「赤い羽根福祉資金」2023年度新規事業の募集について
令和4年12月05日 令和4年度「赤い羽根 まちづくり福祉活動助成事業」申請団体を再募集します!
令和4年12月05日 ○災害ボランティア養成講座(応用編)の開催について
令和4年11月25日 新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ
令和4年11月16日 令和4年度・令和5年度 職員採用試験結果について
令和4年11月16日 社協広報紙「ふれあい福祉」最新号(106号)を発行しました。
令和4年11月8日 ☆高梁城南高校の「ジョナカフェ」と共同募金がコラボについて
令和4年10月27日 ☆高梁城南高校が開催する「ジョナカフェ」と共同募金がコラボします!
令和4年10月14日 「居場所を失った人への緊急活動応援助成 第6回」について
令和4年10月14日 「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材養成および実践活動助成」について
令和4年10月14日 災害義援金を受け付けています。
令和4年10月14日 公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施するボランティア活動に対する助成について
令和4年9月6日 災害義援金を受け付けています。
令和4年8月17日 ○公募助成募集のご案内
令和4年8月17日 災害義援金を受け付けています。
令和4年8月17日 権利擁護センターからのお知らせ
「第12回 たかはし福祉・法律なんでも相談会」を開催します。
令和4年8月17日 権利擁護センターからのお知らせ
ミニ講座(どうなる?どうする?わかって安心!相続と遺言)を開催します。
令和4年8月1日 「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」について
令和4年7月21日 権利擁護センターからのお知らせ
「令和4年度 成年後見人等の相談会」を開催します。
令和4年7月20日 社協広報紙「ふれあい福祉」最新号(104号)を発行しました。
令和4年6月16日 令和4年度一般募金助成金を交付しました。
令和4年6月16日 権利擁護センターからのお知らせ
「令和4年度市民後見人養成研修」の受講者を募集しています。
令和4年6月7日 権利擁護センターからのお知らせ
「令和4年度 成年後見制度セミナー」を開催します。
令和4年6月6日 〇災害パネル展の開催について
令和4年5月27日 権利擁護センターからのお知らせ
ミニ講座(テーマ:「成人」(成人年齢引下げに伴う注意点等))を開催します。
令和4年5月27日
アサヒ飲料株式会社では、県内で活動するこども食堂に対して助成を行っています。
詳しくは高梁市社会福祉協議会までお問い合わせください。
令和4年5月17日 「第23回ヤマト福祉財団小倉昌男賞』募集について
令和4年5月16日 社協広報紙「ふれあい福祉」最新号(103号)を発行しました。
令和4年5月11日 ○災害ボランティア養成講座(基礎編)の開催について
令和4年5月11日 権利擁護センターからのお知らせ
「第11回 たかはし福祉・法律なんでも相談会」を開催します。
令和4年4月26日 第4回「赤い羽根 子どもと家族への緊急支援活動助成事業」助成先の募集について
令和4年4月21日 令和4年度 赤い羽根共同募金「地域ささえあいプロジェクト」参加団体の公募について
令和4年4月21日 「NHK歳末たすけあい」配分申請について
令和4年3月28日 ツイッター・フェイスブックを開始します!
令和4年3月15日 社協広報紙「ふれあい福祉」最新号(102号)を発行しました。
令和4年3月15日 助成金情報
令和4年度「赤い羽根 まちづくり福祉活動助成事業」の助成金申請を受け付けます。
令和4年3月14日 ご意見箱をご活用ください。
令和4年3月8日 高梁市共同募金委員会では、災害義援金を受け付けています。
令和4年3月8日 みずほ教育福祉財団 第20回「配食用小型電気自動車寄贈事業」について
令和4年3月1日 本会職員の新型コロナウイルス感染症への感染について(第1報)
令和4年2月18日 「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」の公募について
令和4年2月2日 権利擁護センターからのお知らせ
「第10回 たかはし福祉・法律なんでも相談会」 ミニ講座の中止について
令和4年1月31日 本会職員の新型コロナウイルス感染症への感染について(第1報)
令和4年1月17日 社協広報紙「ふれあい福祉」最新号(101号)を発行しました。
令和4年1月14日 助成金情報
令和4年度「一般募金助成事業団体助成」の助成団体を募集します。
令和4年1月11日 ☆赤い羽根福祉基金 盛和塾「リスタート応援助成」の募集について
令和3年12月20日 権利擁護センターからのお知らせ
「第10回 たかはし福祉・法律なんでも相談会」を開催します。
令和3年12月7日 ☆「赤い羽根福祉資金」2022年度新規事業の募集について
令和3年11月24日 ☆共同募金コラボ「ジョナカフェ」の開催日変更について
令和3年11月15日 社協広報紙「ふれあい福祉」最新号(100号)を発行しました。
令和3年11月5日 介護職員募集!
令和3年10月5日 権利擁護センターからのお知らせ
「第9回 たかはし福祉・法律なんでも相談会in有漢」
令和3年10月1日 ☆10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まります。
令和3年9月17日 社協広報紙「ふれあい福祉」最新号(99号)を発行しました。
令和3年9月8日 〇公募助成募集のご案内
令和3年8月27日 長崎県令和3年8月大雨災害義援金を受け付けています。
令和3年8月27日 令和3年8月佐賀県豪雨災害義援金を受け付けています。
令和3年7月14日
公益財団法人ヤマト福祉財団では、2022年度の「障がい者給料増額支援助成金」並びに「障がい者福祉助成金」の募集をしています。
また、2021年度の「新型コロナ感染症対応臨時助成金」の募集をしています。
詳細については、公益財団法人ヤマト福祉財団のホームページをご確認ください。
公益財団法人ヤマト福祉財団
新着情報
権利擁護センターからのお知らせ
令和3年度「成年後見人等の相談会」を開催します。
(令和3年6月16日)
新着情報
本会職員の新型コロナウイルス感染症への感染について(第1報)
(令和3年5月28日)
☆ご寄附のお願い
中央共同募金会では、令和2年7月豪雨災害で被災県内の団体によって行われる被災者支援活動を応援するため、「令和2年7月3日からの大雨による災害に伴う災害ボランティア・NPO活動サポート募金」の寄付受付を開始しました。
詳細につきましては、「災害ボラサポ・令和2年7月豪雨」をご覧ください。
なお、災害義援金につきましては別途ご案内いたします。
災害ボラサポ・令和2年7月豪雨
(令和2年7月13日)
目的から希望ページをさがすSEARCH
- 生活や福祉サービスに関すること
- 介護保険に関すること
- 地域の福祉活動等に関すること
-
- ▶福祉委員の活動について
- ▶皆さんからの賛助会員会費、寄付金や募金が地域の福祉活動に役立てられています
(賛助会員会費、寄付金、一般募金助成事業、歳末たすけあい支援事業) - ▶ボランティア活動をしたい(ボランティアセンター活動事業)
- 各種助成に関すること
- 施設や物品に関すること
- 相談に関すること
ソーシャルメディア


ソーシャルメディア運用ポリシー